jury0の日記

日々の日常をネタににブログを書いています!

MENU

「英検準2級に受かった方法!!」

こんにちは、juryです!!

いよいよ英検の日が近づいてきました・・

英検どうしても受かりたい方必見です!!!!!

ここから、僕の英検準2級を受かることのできた経緯について書いていきたいと思います!

一緒に英検合格を勝ち取りましょう!!

 

 英検準2級に受かった経緯

f:id:jury0:20191004225248j:plain

英検受かるぞーー!!!

 

  1. 第一回目の挑戦(中学3年の夏)
  2. 結果一次試験不合格 
  3. 第二回目の挑戦(高校1年の春、さぼった(笑))
  4. 結果一次試験不合格
  5. 第三回目の挑戦(高校1年生の秋)
  6. 一次試験合格
  7. 二次試験合格
  8. 見事合格を勝ち取る

 

少しづつ説明を付け足すと・・・・

1,第一回目の挑戦(中学3年の夏)

 

この時は受験期で「検定を取らなくては!!」という焦りから3級と準2級のダブル受験に挑戦しました。勉強内容としては本屋で買った英検の教材を使いながら、

英検3級の過去問を6.5割ほど解いて英検準2級も教材を解きながら(すべての単元を勉強できていなかった)準2級の過去問を3.5割の割合で解いていく感じ・・・

この時は、英検準2級の過去問を解いて少し背伸びをしながらの受験だったため英検3級が簡単に見えた記憶があります。以外なことに受ける1つ上の級を受けてみるとその受ける英検の級の問題が簡単に見えることがあるので僕はおすすめです。

とはいっても、「勉強のメインは受ける級の問題をしっかりとやる」これを忘れずに!

 

2,結果一次試験不合格 

 

結果は3級は受かったものの準2級の壁はやはり高く不合格に・・・・・

反省点としては、全体的に見て勉強時間が十分でなかったこと 

リスニング問題対策の甘さ 単語の勉強不足 リーディングの勉強不足

このことを痛感しました。はやい話全部ダメダメでした(笑)

そこから次回に向けてどうしていくかということを考えたときに「次回の検定は休んでその次の検定に賭けよう」こう考えました。

 

3,第二回目の挑戦(高校1年の春、さぼった(笑))

 

そして、前回の反省を踏まえ第二回目の挑戦をするため春休み勉強したのですが、、、

僕は高校生になり部活に入部し、なんと練習試合と英検が重なってしまいました。

部活に入部してから初の練習試合だということもあり、なくなく検定を休むことに

しました。(検定代を無駄にした)

結果的には練習試合に出させてもらえず。。悔しい思いをしました。

その力をばねに次こそはと検定勉強をしていきました。

 

4,第三回目の挑戦(高校1年生の秋)

 

そして三回目の挑戦の時期がやってきました。

前回同様にまたまた大会の応援が重なってしまいましたが、しっかりと大会の休憩時間

合間をぬって英検準2級の勉強をしました!!!前回の反省点の

;「全体的な勉強時間の確保」 はしっかりと1か月前あたりから少しづつコツコツと勉強することを意識しました。

 

:「単語の勉強不足」これは、問題集に少し載っていた単語をできるだけ完璧にすることを意識しながら何回もノートに書いて覚えました!!

 

;「リスニング問題対策の強化」はこれも問題集を2.3回ほど解き、過去問にもしっかりと手を付けていくかたちをとりました。最後までリスニングの点数には伸び悩みました。

 

;「リーディングの勉強不足」これは問題に載っている問題だけでなく

インターネットも活用しながらたくさん問題を解くことを意識しました。添削、採点は英語のできる友達にお願いをしながらコツコツ勉強しました。

 

 

5,一次試験合格

 

ついに念願の一次試験合格をつかみ取ることができました!!!!!

とはいっても、まだ一次試験・・約一か月後に控える二次試験の対策もしっかりとしていかなくてはいけません!!油断は禁物です(笑)まずは、英検準2級の面接対策の問題を本屋に買いに行きました。そこから猛勉強!!!!!ひたすらスピーカーとにらめっこをしながら1人で練習を重ねました。たぶん覚えている限りだと面接の問題を4.5周ぐらいしていたと思います。

 

7.二次試験合格

 

そして本当の念願だった英検準2級合格を手にすることができました!!!!

やはり僕の実体験からすると「勉強を頑張れば受かる」こう思います。

何回も落ちて、落ちるたびに落ち込んだのですが英検準2級をとりたいという一心で

勉強を頑張りました!!!

 

ちなみに僕を合格へと導いてくれた参考書はこちらです

 

めちゃめちゃ使いやすいです。厳選された問題がコンパクトに詰め込まれているので

最短合格狙えると思います!!是非とも使ってみてください!!!!

本当におすすめです!!!!!

 

また、英語を本気で勉強したい方におすすめ!!!!!!

  是非活用してみてください!!!                      

 

 

 

最後に・・・・・・・

ここまで読んで下さりありがとうございました!!

努力は必ず報われる!!」この言葉を忘れず勉強を頑張ってください。

もし落ちてしまっても大丈夫です。落ち込まないでください!!ここに3度目でやっと受かった人がいるのですから!!

皆さんの努力が報われますように!!!!!ヾ(=^▽^=)ノ

  


英検準2級をひとつひとつわかりやすく。 新試験対応版 [ 辰巳友昭 ]
      おわり

「あなたは大丈夫?」

 

 

「これって僕だけ?」

毎日筋トレ、運動をしている人によくあるあるではないでしょうか?

 

ジム行かないと「体がムズムズするーーーー」という感覚

 

「筋トレしないと筋力が落ちるのではないか?(○´・_ゝ・`)...ショック... 」

                               という不安

 

そう感じたときみなさんはどうしていますか?僕の場合、読書やSNSを見たりして

気を紛らわせながらリラックスしています。でも、「自分の唯一の趣味がトレーニングをること、筋トレをすること」という方たくさんいらっしゃると思います。

そんな方に少し興味深い話があります。この前SNSを見ていた際にこんな記事を目にしました。

 

 「筋トレがデメリットになることがある!!?」

 

f:id:jury0:20191001205728j:plain

筋トレは正義ではない?

 

 このような文章を発見しました!!!

 少なからず僕と同じように、「えーーーーそんな。。。」

今までやってきたこと間違っていたのかな?」と感じた方いらっしゃると思います。

僕は今まで{筋トレ}と聞くと{健康に良い}や{精神的支えになる}というイメージを持っていたので尚更びっくりしました。それでは、どのようなデメリットがあるのか

その記事にはこう書いていました。

 

「筋トレができないと気分が落ちむ」

 

「効果が出ないとうつ状態になる」

 

あれ、自分少し当てはまるのではないか?そう感じた方少し危機感を覚えたほうが良いかもしれません!!!といいつつも、僕自身当てはまってぇるー(笑)なと思いながら読んでいました(笑)「このままではいけない」そう感じた僕は僕なりに解決方法を考えてみました。まずは、「筋トレができないと気分が落ち込む」この解決法について考えていきたいないと思います。

 

 「筋トレができないと気分が落ち込む」の解決法

  1. 筋トレ以外の趣味を意地でも見つける
  2. その趣味に費やす時間を増やす
  3. 友人と遊ぶ時間を入れる

                       などこんな感じで考えてみました

 

すべての項目に共通することは、「とにかく筋トレのことを自分の頭の中から出す」

ということです。さらに説明を付け足すと、

 

  1. 筋トレ以外の趣味を意地でも見つける

僕のおすすめはやはり{読書}とか{株やFX}などの投資関連のものですね(笑)

というのもお金が絡んでくるとまー、必然的に夢中になって筋トレを頭の外から出すことができますからね、(実は僕の趣味でもあるんですけど)(笑)でも、やりすぎ注意ですね!!

あとは、読書でいうといろいろな本を読んでみて自分のお気に入りの本を見つけてみる

といったところですかね。

 

 

2,その趣味に費やす時間を増やす

 

これは、自分の趣味に触れる時間を増やすことで自分の趣味好き度をアップさせるためにとても重要だと思います。

 

 

3,友人と遊ぶ時間を入れる

 

「友人と遊ぶ時間を入れる」このことは、筋トレを頭から出すことよりも大切なことかもしれないですね!!できる限り友人と顔を合わせることでよい人間関係を築けます。

また友人にも日ごろからチェックしてもらうことで改善につながるのではないでしょうか?やはり友達は大切ですね!!

 

 

「効果が出ないとうつ状態になる」の解決法

 

  1. メンタルを鍛えるところにフォーカスする
  2. ランニングをする
  3. もう開き直っちゃう!?

           など考えてみました。こちらも説明を付け足すと

 

 

1,メンタルを鍛えるところにフォーカスする

 

まずなぜ鬱になってしまうのか?それは、効果が出ないことにストレスを感じてしまうからではないでしょうか?!そうだとするといっそのことトレーニングをして汗をかいてストレス発散できたことついでに効果がでればラッキーと考える!!

こう考えることで効果がでていることに執着せずに済むのではないのでしょうか?

 

 2,ランニングをする

 

これは僕自身の実体験からなのですが、筋トレをするよりもランニングのほうが目に見える成長が大きいと感じます。もちろん個人差があると思うのですが、ぜひ試してみてください。

 

  3,開き直る

 

これは少し特殊な考え方かもしれませんが、筋トレをしても筋肉がつくわけではないと

自分に教え込むという方法です。実際に僕も筋トレにかかわらず自分のコンプレックスやいやなことがあったときいっそのこと開き直ってしまいます(笑)実践することは難しいかもしれませんが、よかったら試してみてください。

 

最後に・・・・今日の筋トレ報告  バーチカルチェストプレス 15回×2

                 アブドミナル  15回×2

                 腹筋  20回

                 ランニング 3.8キロメートル

        なんと昨日焼肉食べ放題いったらなんと2キロも太りました(笑)

        ちょうど体重増やしたかったので結果オーライ?!(笑)

 

 

 

 

短期集中トレーニングのメリット

「トレーニングをするなら短期集中」

僕はそういつも自分に言い聞かせてトレーニングをしています。

僕の実体験から語らせていただくと

その理由としては、

  1. 時間の節約ができる
  2. 集中力が長時間トレーニングする時よりも持続する
  3. 自分を追い込める
  4. 約1か月ほどで成長が感じられる(個人差あり)
  5. 力を最大限に発揮しやすい
             などがあります!!
 

f:id:jury0:20190928214108j:plain

レーニングきついよー
 
一つずつ簡単に説明させていただくと
 

 1,[時間の節約ができる]

     

 これは、僕自身一番大切なことだと思っています

なんせ、「Time is money」っていうぐらい大切ですからね!!!

時間を節約できると趣味の時間などに時間を割くことができますからね(∩´∀`)∩

前回のブログで触れたことを少し取り入れて話すとすれば、「汗をかく」ことが

短時間で可能ならばその方が効率的ですし、そっちのほうが嬉しいでしょう?!!

 

 2,[集中力が長時間トレーニングする時よりも持続する]

 

これは、特に僕はランニングを長時間していた時に感じました。

 

「あと何分かなー」とか「もう限界だ!!」と早い段階で決めつけてしまったり

走っている際に余計な事を考えてしまうようになります。

僕のメンタルの弱さは少し置いといて(笑笑)考えたとして長距離または、一時間と時間を決めたりした時よりも短距離、短時間のほうがゴールが近くてトレーニングしやすいと思います。けれども、短距離や短距離でもきついという方いらっしゃると思います。

そんな時は、まずあえて一時間自分のペースで走ってみることをお勧めします。

なぜかというと、1時間走れたという実績を自分の中でまずつくることで短距離が走りやすくなるからです!!!嘘だと思うでしょ?ぜひ試してみてください。

 

 3,[自分を追い込める]

 

このことは、特に自分を変えたいと思っている方以外はほとんどどうでもよいことになってしまうので該当しない方は飛ばしていただいて結構です。

自分を追い込むこれは、自身のメンタルの強化につながります。

もちろん自分で手加減をしているようでは、手に入れることが難しい領域です。

僕自身ももちろん毎回本気でトレーニングをしています。

ですが、自分はまだ自分を追い込むことができていません。

これは、一人では厳しい部分や自分で「自分を追い込めた」と自分で限界を設定をしまうことで、それ以上の成長が難しくなってしまうので謙虚な姿勢も大切です!!

 

4,約1か月ほどで成長が感じられる(個人差あり)

 

「え、一か月で成長できるの?」「無理っしょ(笑)」

 

そう思われた方多くいらっしゃると思います。

これには後に書いているように個人差があります。

この個人差というものは、もともとその人の持っている人のスキルやセンスのこともありますがそれだけではありません!!

大切なのは個人の努力です。

 

王貞治さんの言葉で

「努力は必ず報われる。

もし報われない努力があるとしたら、それはまだ努力とは言わない」

 という言葉があります。

かなり厳しめな言葉に聞こえるかもしれませんが、それだけ努力をしなくてはいけないということを示しているのだと僕は解釈しました。自分に負けずがんばってください!

 

 

 5,[力を最大限に発揮しやすい]

 

2,3,4に被ってしまうのですが、要は短距離のほうが集中力が高い状態で力を最大限に発揮しやすいということと自分で最初から限界を設定せずに自分を追い込むということです。

 

最後に・・・今日はジム行けなかったので昨日のジムでのトレーニングを報告します。

      ランニング35分 チェストプレス15回×2 腹筋15回 

      アブドミナル15回×2  背中を鍛えるやつ(調べてきます)15回×2

                                 です。

 

 

 

 

 

 
 



 


 

 

   

ストレス発散をする方法って?

こんにちはー!!はじめまして。ようこそjury0のブログへ~

このブログではストレス解消や健康的なからだ作りを目指している僕の日々の進捗状況をお届けし、みなさんにとって有益な情報を週3回以上提供していきます。

しかしながら、僕は週3回ジムでトレーニングをする時間を避けられないことがあるため、やや話が脱線してしまうことがあると思うのですがご了承願います。

 

それでは自己紹介はここまでとして、本日のテーマに移っていきたいと思います。

 

 

「ストレスを発散する方法って?」

 

僕がおすすめするストレス発散方法・・それはずばり

ジムでトレーニンをすることです!!!!

「えー運動するの苦手なんだけど」そんなことを思った方数多くいらっしゃると思います。ですが、安心してください。実は僕も運動すること得意ではありません。

それでは、なぜそんな僕がジムでトレーニングすることをお勧めするのかというと

汗をかくことができるからです。

ジムでトレーニングをすると聞くと「からだを鍛えるため」と解釈される方が多いと思うのですがここでは、あくまでも汗をかくことを目的とします。

「汗をかくこと」これだけでかなりストレス発散効果があると思います。

僕も実際にトレーニングを気分が落ち込んだときや嫌なことがあったときにすることでかなりストレス発散しています!!

最初は、トレーニングすることにも抵抗があったりもするんですが(笑)

以外にいざトレーニングすると実感できると思います。

また僕はそのトレーニングする場所もジムが最適ではないかと考えています。

その理由としては、ジムに通うことで同じ目的を持った人と関わることができ互いに高めあうことができることでレーニングを継続させることができるからです。

さらに1つ付け加えるとすれば、ジムは職場や学校からでも通いやすい場所を選んだほうが良いです。(さらに継続させやすくするために)

 

最後に・・・It`s inportant for act(行動することが大切)

 「動かないことが疑いと恐怖を生み出す。行動は自信と勇気を生み出す。」

    BY デール・カーネギー(人を動かす、道は開ける 著者)

 

「どうすればうまくいくか、あれこれ思いをめぐらせて悩むことも大切だが

 ある程度考えたあとは実際に行動することが大切だ」

    BY 松下幸之助(経営の神様という異名を持つ)

 

ぜひ、実行してみて楽しい生活を手に入れましょう!!!